top of page

​泳げない人たち

私のふるさとの記念事業で、小学校高学年から高校生までの学生さん向けに打った公演です。

初めて演劇を観る子もいるので「大人の本気を見せなきゃ!」とめちゃくちゃ意気込んで書いた作品です。

大人が本気でみっともなくほたえる(暴れる)ところを存分にみせてやろうと思い、

「未知の生物」によってコミュニティが崩壊する混沌をえがきました。つまりSFです。

慣れないことをしたもので45分ほどの短編ですが、過去いちでリライトしてます。

​大のお気に入りですので、またどこかで再演したいです。

​もしくは誰か演ってください。高校演劇とかでぜひ。

IMG_9718.jpg

【あらすじ】

舞台は海辺の街の水族館。

この潰れかかった小さな水族館のバックヤードは今、ひっそりと沸いていた。

数日前にみたことのない新種の動物を保護し、飼育しはじめたのだ。

名前のない「ソレ」に人々はいろんな感情をかさねる。

水族館の一発逆転を狙うもの、友達として関係を築こうとするもの、未知の

「ソレ」を敵だととらえるもの。

人々の本音や悩みをあぶりだす不思議な「ソレ」の出現によって、もともとまとまりのなかった水族館のスタッフたちがさらにバラバラになってしまい……!?

日本で唯一、幡多弁で芝居を作り続ける、ばぶれるりぐるの短編新作。

【脚本】竹田モモコ 【演出】チャーハン・ラモーン

【出演】泥谷将、東千紗都、や乃えいじ、竹田モモコ

土佐清水市制施行70周年記念事業 土佐清水高校総見公演

会場:土佐清水市立市民文化会館

2024年10月27日(日)一般公演、28日(月)高校公演 (2ステージ)

flyer/表_泳げない人たち_06_ol_page-0001.jpg
flyer/裏_泳げない人たち_06_ol_page-0001.jpg
bottom of page